ばけがくしゃの勉強ブログ

薬剤師国家試験、有機化学、プログラミング、etc.

【薬剤師国家試験 第104回 問6】ルイス構造式の電子数を数えよう

 有機化学を中心に、薬剤師国家試験の解説をしていきたいと思います!

 私のスペック……薬学部卒(薬剤師免許取得)→ 大学院で有機化学の研究 (博士号取得)、製薬企業の研究員と大学の教員を合わせて計5年以上の職歴あり。

 それでは、第104回から遡っていきますね。 

 下に示したのは問6(必須問題)です。

 

f:id:chemist-programming:20200130193807p:plain

 

 電子の数を数える問題ですね。

 一見すると難しそうに見えますが、ルイス構造式を書くことができれば簡単に解けます。

 個人的には下記のように、(分かりづらいものだけでも)いったん構造式に書き直したほうが間違いを防げると思います。

f:id:chemist-programming:20200212225813p:plain

 結合の部分を電子に書き換えれば、ルイス構造式になりますよね。

 あとは電子の数を数えればいいだけです。

 答えは3番ということが分かります。

f:id:chemist-programming:20200212225830p:plain

 ちなみに、「一重項」と「三重項」というのは電子の数ではなく状態を示す用語でしたよね。

 電子の数は変わらないので、惑わされてはいけません。

 

---

YouTube有機化学のミニ講義を投稿しています!

興味のある方は是非どうぞ↓

www.youtube.com

問題の出典: 厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198921.html