ばけがくしゃの勉強ブログ

薬剤師国家試験、有機化学、プログラミング、etc.

まずはプログラミングの本を買いに行きました

プログラミングを始めよう!

と、思い立ったものの……何から始めたら良いのか分かりません。

分からないので、本屋に行ってみました。

本好きなので、本から学ぶことにしました。

私が頻繁に訪れる本屋さんには、ちゃんとプログラミングに関する本のコーナーがあります。

平積みされている本、そして棚に置かれている本を眺めてみると、「言語」や「文法」という単語が書かれているものが多くありました。

よく分かりませんが、プログラミングにはジャンルがあるようです。

 

C言語』……時折、耳にしますね。

 

Java』……ガラケー時代から目にしていました!  アプリを起動する際に目にしていたような記憶があります。

 

Ruby』、『Python』……初めて聞く単語です。

 

……よく分かりません!

何を買ったら良いのでしょうか!?

始める前から思考停止に陥ってしまいました。

それも一瞬、ふと視線を棚の一角に移すと、初めてのプログラミングとかプログラミング入門といったような、超初心者向けの本が目に留まりました。

表紙には『C言語』や『Java』など、難しそうなことは書かれていません!

これなら始められそうです。

 

ということで、「プログラミング入門講座 基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業」を購入しました。

著者は米田晶悟さんで、コードキャンプ株式会社の取締役だそうです! 

 

 

家に帰り、早速イントロダクションを読みました。

私が印象に残った点を簡単にまとめてみますと……

 

1.プログラミングは仕事に使えるだけじゃなくて、習得すると論理的思考能力が強化されるよ! 世界中の人たちが勉強しています!

 

2.現在、プログラミングは楽しく遊び感覚で学習できるようになっているよ!

 

3.ITはビジネスモデルを変えることができる、素晴らしいものなんだよ!

 

……の3つが挙げられます。

化学の世界に浸かっていた世間知らずの私は、「プログラミングは専門家のみに許される敷居の高いものである」……と思っていました。

その印象はガラリと変わりました。

とくに2の遊び感覚で学習できるということは、未経験の私にとって有り難いことです。

プログラミングをゲーム感覚で学習できるサイトがいくつもあるのだそうです。

 

それでは、この本で紹介されている無料おすすめサイトで楽しく勉強していくことにしました!